庭舎坪以(にわやつぼい)ロゴ 庭舎坪以(にわやつぼい)ロゴ

【完成】石と常緑樹を使ったアプローチ

今年最初の庭造りになりました豊岡市内の現場です

 

最終調整を残してはおりますが、1/28でほぼ完成いたしました

こんなかんじ

 

二世帯住宅のため二つの玄関へ入るためのアプローチとカーポートへ行くための動線

アプローチは丹波石とスタンプコンクリート(岩肌柄)となっています

丹波石は神崎郡の石材店まで直接行き、石の山の中から選んで持ち帰ってきたものを並べています

 

 

 

この現場での植栽ですが

下の写真の右側の樹はシマトネリコで常緑樹です

常緑樹はその名の通り年中葉はつけていますが

春の新しい葉を出すときなどに古くなった葉っぱをいくらか落とし葉を入れ替えていきます

 

シマトネリコの名前の由来は

シマ+トネリコ シマは沖縄だったり台湾だったり、南の暖かい地域の島国を指しており

その地域が原生のトネリコ科の植物なのでシマトネリコという名前になっています

 

元々が暖かい地域の植物であるため但馬がギリギリ生育できるラインでしょうか

以北の地域では多分育たない植物です

 

↓シマトネリコの左隣の小さめの木はドウダンツツジ

白い小さな花を咲かせ、秋には紅葉する樹で庭木によく使われる樹のひとつです

 

↓の木は常緑タイプのヤマボウシ

ホンコンヤマボウシと呼ばれる中国原産のなかなか見ることのないすこし珍しい樹です

ちなみにアメリカヤマボウシはハナミズキのことです

 

ホンコンヤマボウシは通常のヤマボウシよりハナミズキに似た花を咲かせます

 

冬ということや樹木の移動で葉を落としたりしていてすこしもの悲しいようにも見えますが

暖かくなると葉や蕾が芽吹き、下草も伸び始め賑やかな雰囲気になっていきます

 

 

アプローチ以外では

下の写真手前側ビルトインガレージの前を洗い出しコンクリート

写真右奥の仮設トイレ前のカーポートの土間コンクリート

この写真では見えませんが建物の左側もカーポートの土間コンクリートを打設しています

 

家の裏側では芝生をはりました

姫高麗という品種でゴルフ場で使われる芝生です

 

冬になると冬枯れをしていき下の写真のように色が茶色になり

四季の変化を楽しめる芝です

 

ちなみに姫高麗は高麗という品種の芝の改良品で芝自体の伸びが高麗芝より小さくなったもので

高麗芝より小さく可愛らしい、だから姫の名前を頭に付けて姫高麗です (たぶん)

ただゴルフ場だとかテレビで見るアメリカとか家の芝生となんかちがうように見えます

継ぎ目だらけです

 

これがなぜかというと

芝生は30センチ×40センチくらいに裁断されたものが積み上げられ束ねられ

一束1平米の単位で売られ運ばれてくるからです

 

そのため芝生をはる時は芝生同士すこし隙間を開けて並べ

その隙間や上に土を入れ芝生の成長を促す目土入れという作業をおこないます

 

これをおこなうことで根が伸び成長し、隣の芝と一体化して綺麗に生え揃っていきます

 

 

 

 

今回のお庭づくりですが載せた写真からもわかるように雪&雪です

今年に入って二度あった記録的な大雪を2回ともバッチリ直撃させまして

敷地内の作業スペースはもちろん前の道路、雪のかぶった会社の資材置き場など、重機も駆使しながらの雪かきをしていました

 

現場では雪解け水などがコンクリート打設中に入ってくるとコンクリートの品質に悪影響を与えたり

低温も度がすぎるとコンクリートの硬化に影響出てきたりします

 

数日に分けてコンクリートは打設しましたが

夜中じゅうファンヒーターを付けていたり

投光器で温めてみたり

ブルーシート何重にも重ねたり

品質にはかなり気をつかって作業させていただき

思いの込めたお庭になっています!笑

 

施主様の娘さん(3歳くらい?)にありがとうの連呼していただきました

 

但馬の冬、雪はこれから

最後に冬囲いをして完了です

 

明日からは峰山の現場へ入らせていただく予定です

 

現在こちらのブログでは完成時に更新させていただいていますが

Facebookのページを新たに開設させていただき、施工状況など小さな出来事はそちらで更新もしています

よろしければそちらもまた見にきていてだければ幸いです

お知らせ一覧を見る

NEWS

お知らせ