庭舎坪以(にわやつぼい)ロゴ 庭舎坪以(にわやつぼい)ロゴ

事務所のこと

この大雪で仕事もはかどらない毎日

 

ブログ書くことがないので事務所のことでも

 

数年前まで自宅では祖父が経営していた小さな酒屋がありまして

使っていなかったその空いたスペースを改修して事務所に変えております

 

”りのべーしょん”ってやつでしょうか

 

あまり写真はないですが元々はこんなかんじでした

(もう改修に邪魔なものは外して出しています)

 

自宅の改修に金使うのはもったいないってことに、自分でやりたがりな父の性格も合わさり

設計図もない状態で考えながら庭舎坪以の3名だけで

撤去から完成まで全ての作業を行いました

 

前の大きさのままだと広すぎるため木軸で下地を組み

壁面は石膏ボードを張り、開口部はツーバイフォーとガラスを組み合わせて光を取り入れてます

床は杉の足場板を着色したモノです

   

 

 レンガも使ってみたり

 

 

たまに仕事で一緒になる他の職人さんたちの作業の見よう見まねで

こんなかんじ?みたいに進めていっちゃうので

漆喰塗った後はしっかり継ぎ目が出てきちゃってたり笑

家で余ってた石を使ってみたりして水道設置

 

電灯とかはネットオークションで

アンティーク調のやつだったりリサイクル品だったりを買って取り付けたり

 

んで完成したのがこちら

中央のテーブルや壁際のテーブルも手作りです

 

中央の電灯はどっかの大きな工場か何かで使われてたやつみたい

 

元々店舗にあった自動ドアとガラス、そこから1メートルくらい下がったところで間仕切りしているので

南向いてますが直射日光がっつり入ってきたりはしないです

でも暑いのはもう豊岡なのでしょうがないです

天井裏にグラスウール敷いて断熱はしてますが…笑

 

ドア本体も過去に伐採した木から切り出した材木を使ったりした手作り品です

 

京都で修行中の弟が父の誕生日やったかな?に送ってきた屋号の掘られた木の表札

その下のタイルも自分たちで選んで張ってます

 

母がフラワーアレンジメントの先生をしているため

夜な夜なおしゃべりしながら教えていたり

習字の先生を呼んで何人かで習字教室開いてみたりするのにも使っています

 

 

完成と言いましたが内部のよく見える部分が完成しただけで

外部は途中で終わってます

 

また時間ができたときに続きをしていきます

 

 

 

前のコンクリートも一部はつって植栽植えられるようにしたり

灯篭も手作りで、この場所で石積んだり、セメントに赤土や川砂利混ぜたモノを練って塗ったりして作りました

自販機の木枠も雰囲気に合うように作りました

材料は漆喰以外は全てホームセンターで買ったものと家にあった余り物で

 

造園業はいろんな技術があった上で作っていけるもので

今考えると

土、鉄筋、型枠、コンクリート、電気、水道設備、造作、タイル、石、左官、塗装、植栽などなど

建設業のあらかたの作業に足突っ込んでるような気がします

 

そう思うと何を以って一人前なのか

一生かけても一人前なんてなれない仕事なんじゃないかと思ったりもします

 

やったことないからできませんはカッコ悪い

やったことなくてもやれる、やってみるってスタンスです

 

 

やってみればわりとどうにかなっていくもんです

 

建設業はDIYの延長みたいなもんです

みなさんも自分でやってみてはどうでしょう

お知らせ一覧を見る

NEWS

お知らせ